2008年04月30日
な、泣いてしまった…
息子君のことなんですが…。
幼稚園に通いはじめて早2週間。
親の心配を他所に、意外に泣かずにバスに乗って通っていました。
『なんだかんだ言ってっても、お友達欲しがっていたしね〜』
と見送る毎日でした。
で、↓にも書いたように月曜日に初めて幼稚園まで送って行ったんです。
お別れの時に泣いてしまって…。
きっとそれがいけなかったんでしょうね〜。
今日はバスに乗り込むときに泣いてしまいました!ひえー!(◎0◎)
私の足にぐわぁし!!としがみついて、それを先生からひっぺがされてバスの中へ連行です(;-_-)
バタバタ足をバタつかせてましたが、椅子に座らされると泣き出してしまいました…。
『ママ〜〜〜〜!ママがいい〜〜〜!!』
しかし、無常にもバスのドアは閉まって出発するのでした…。
あ〜、母の胸も痛むよ…。
今頃幼稚園でどうしているのでしょう?
幼稚園に通いはじめて早2週間。
親の心配を他所に、意外に泣かずにバスに乗って通っていました。
『なんだかんだ言ってっても、お友達欲しがっていたしね〜』
と見送る毎日でした。
で、↓にも書いたように月曜日に初めて幼稚園まで送って行ったんです。
お別れの時に泣いてしまって…。
きっとそれがいけなかったんでしょうね〜。
今日はバスに乗り込むときに泣いてしまいました!ひえー!(◎0◎)
私の足にぐわぁし!!としがみついて、それを先生からひっぺがされてバスの中へ連行です(;-_-)
バタバタ足をバタつかせてましたが、椅子に座らされると泣き出してしまいました…。
『ママ〜〜〜〜!ママがいい〜〜〜!!』
しかし、無常にもバスのドアは閉まって出発するのでした…。
あ〜、母の胸も痛むよ…。
今頃幼稚園でどうしているのでしょう?
2008年04月28日
送っていったら・・・
とうとう1週間で箱ティッシュを2箱使いきってしまいました…。
と、止まりません…。
そして痛いですY(>_<、)Y
鼻がちぎれそう…。
今日はお仕事がお休みだったので、幼稚園まで息子君を送ってきました♪
娘ちゃんが幼稚園の頃から、毎週月曜日だけは送迎していたんです。
息子君は幼稚園まで送ると泣いて離れないだろうと予想していたので、暫くは月曜日もバスにお迎えに来てもらってました。
家庭訪問も終わって、幼稚園にもそろそろ慣れただろうし〜と思って、今日は送ったんだけど…。
やっぱ、だめでした〜〜〜〜
なんだか車を降りてからず〜〜〜っとクネクネしてて、ダメダメ君。
かばんや帽子をしまうのも、ノロノロノロノロ。
普段はこんな風じゃないらしいけど、どんな園生活を送ってるんでしょ?
気になります。
お別れの時はやっぱり号泣。
先生に抱っこされながらも、身を乗り出し私に手を伸ばしてきます(涙)
母も辛いよ〜〜〜〜
ってな訳で、また暫くは月曜日もバスに来てもらいます。
あの泣き声は後ろ髪を引かれて辛いからね…。
と、止まりません…。
そして痛いですY(>_<、)Y
鼻がちぎれそう…。
今日はお仕事がお休みだったので、幼稚園まで息子君を送ってきました♪
娘ちゃんが幼稚園の頃から、毎週月曜日だけは送迎していたんです。
息子君は幼稚園まで送ると泣いて離れないだろうと予想していたので、暫くは月曜日もバスにお迎えに来てもらってました。
家庭訪問も終わって、幼稚園にもそろそろ慣れただろうし〜と思って、今日は送ったんだけど…。
やっぱ、だめでした〜〜〜〜
なんだか車を降りてからず〜〜〜っとクネクネしてて、ダメダメ君。
かばんや帽子をしまうのも、ノロノロノロノロ。
普段はこんな風じゃないらしいけど、どんな園生活を送ってるんでしょ?
気になります。
お別れの時はやっぱり号泣。
先生に抱っこされながらも、身を乗り出し私に手を伸ばしてきます(涙)
母も辛いよ〜〜〜〜
ってな訳で、また暫くは月曜日もバスに来てもらいます。
あの泣き声は後ろ髪を引かれて辛いからね…。
2008年04月26日
最近のハンドメイド☆
なんだか寒い日が続きますね〜。
我が家はみんな風邪っぽいです(汗)
暑かったり寒かったりで体調崩しやすいですよね。
特にウチの子たちは二人とも、小学校・幼稚園へと入学・入園して環境がガラリと変わったので余計に体調に出やすいかな?
最近作ったものを少しだけご紹介です☆
以前挫折してず〜〜〜〜っとほったらかしにしていたがま口に再チャレンジしました!
前作ったものより口金を大きくしたせいか、作りやすかったな〜♪

そして最近ハマって作ってたギャザーバッグです♪
二つはちびっ子。
口布が30センチ。


こちらは大きいタイプ。
上の倍ぐらいの大きさがあるんじゃないかな?
容量はもっとあるかも?(笑)

幼稚園も給食が始まって、自分の時間が多く持てるようになってきました。←家庭訪問も終わったしね〜w
それでも授業参観とか役員会とかクラス懇談会とか、行事は増えたんですけどね…。
毎日が充実している感じです♪
後はこれで風邪さえ治ってくれれば言うことなしなんですが…。
鼻のかみすぎで思考能力が落ちてきてるような〜。←ただでさえ思考能力低いのに…(涙)
Sunny Melodyこちらがハンドメイドメインサイトです。
良かったら見てね〜☆
我が家はみんな風邪っぽいです(汗)
暑かったり寒かったりで体調崩しやすいですよね。
特にウチの子たちは二人とも、小学校・幼稚園へと入学・入園して環境がガラリと変わったので余計に体調に出やすいかな?
最近作ったものを少しだけご紹介です☆
以前挫折してず〜〜〜〜っとほったらかしにしていたがま口に再チャレンジしました!
前作ったものより口金を大きくしたせいか、作りやすかったな〜♪

そして最近ハマって作ってたギャザーバッグです♪
二つはちびっ子。
口布が30センチ。


こちらは大きいタイプ。
上の倍ぐらいの大きさがあるんじゃないかな?
容量はもっとあるかも?(笑)

幼稚園も給食が始まって、自分の時間が多く持てるようになってきました。←家庭訪問も終わったしね〜w
それでも授業参観とか役員会とかクラス懇談会とか、行事は増えたんですけどね…。
毎日が充実している感じです♪
後はこれで風邪さえ治ってくれれば言うことなしなんですが…。
鼻のかみすぎで思考能力が落ちてきてるような〜。←ただでさえ思考能力低いのに…(涙)
Sunny Melodyこちらがハンドメイドメインサイトです。
良かったら見てね〜☆
2008年04月22日
あ〜〜〜、ノンストップ
目の調子が悪くて、ここ数日コンタクトレンズを長時間装着することができない日が続いていました。
そして日曜日、1日中鼻がかゆい…。
顔からカパっと鼻だけ取り外して、ごしごしたわしでこすりたいぐらい痒かった…。
それから月曜日。
痒みはある程度治まったものの、鼻水が出てきました。
更に昨夜。
夜中に咽が痛くなってきて、何度も目を覚まし、なんだか寝不足な感じで朝を迎えました。
寝不足なものだから、起きてもボーっとしてて、『準備しなきゃな〜』と思っていたらくしゃみ連発。
あー、そこからノンストップ!!
水のような鼻水が1日中出っ放し(汗)
栓はどこ!?
箱ティッシュを手放すことができません!
しかもこんな日に限って、結構お店に出ないといけなくってとっても苦しかった(T^T)
なんなのよ〜〜〜コレは〜〜!!
本日は燃やせるごみの日だったので、ゴミ箱は空っぽだったはずですが、ティッシュでかなり埋まってきております(汗)
出したばかりの箱ティッシュも結構減ってきてるし…。
花粉症にしては時期が遅い気がします。
スギ花粉以外の物に反応しているんでしょうか?
こんな状態で、本日は幼稚園の家庭訪問でした。
く、苦しかった…
そして日曜日、1日中鼻がかゆい…。
顔からカパっと鼻だけ取り外して、ごしごしたわしでこすりたいぐらい痒かった…。
それから月曜日。
痒みはある程度治まったものの、鼻水が出てきました。
更に昨夜。
夜中に咽が痛くなってきて、何度も目を覚まし、なんだか寝不足な感じで朝を迎えました。
寝不足なものだから、起きてもボーっとしてて、『準備しなきゃな〜』と思っていたらくしゃみ連発。
あー、そこからノンストップ!!
水のような鼻水が1日中出っ放し(汗)
栓はどこ!?
箱ティッシュを手放すことができません!
しかもこんな日に限って、結構お店に出ないといけなくってとっても苦しかった(T^T)
なんなのよ〜〜〜コレは〜〜!!
本日は燃やせるごみの日だったので、ゴミ箱は空っぽだったはずですが、ティッシュでかなり埋まってきております(汗)
出したばかりの箱ティッシュも結構減ってきてるし…。
花粉症にしては時期が遅い気がします。
スギ花粉以外の物に反応しているんでしょうか?
こんな状態で、本日は幼稚園の家庭訪問でした。
く、苦しかった…
2008年04月22日
お店前の花壇
久しぶりにお店の話…。
お店の前には花壇があります。
でも、日当たりがあまり良くない場所なので、なんでも植えられるってわけではないんです。
せっかくの花壇なのに残念…(涙)
今はこんな状態。

古い(?)葉を切ったら、新芽がスクスクと育ってきています♪
紫色の花を咲かせますが、この植物、なんて名前なんでしょう?
義父母が買ってきて植えたものなので不明なんです。
私的には、もっとパ〜〜〜っとお花が咲くものを植えたいんだけど、日当たりが悪くても育てやすいものってありますか?
午前中に3時間ぐらいしかお日様に当たりません。
せっかくの花壇だし、賑やかな感じにしたいな〜。

店名:理容タモツ
住所:鹿児島市東谷山2−3−17
電話:099-268-6057
営業時間:AM8:00〜PM7:30(受付終了)
定休日:毎週月曜日・第3日曜日
お店の前には花壇があります。
でも、日当たりがあまり良くない場所なので、なんでも植えられるってわけではないんです。
せっかくの花壇なのに残念…(涙)
今はこんな状態。

古い(?)葉を切ったら、新芽がスクスクと育ってきています♪
紫色の花を咲かせますが、この植物、なんて名前なんでしょう?
義父母が買ってきて植えたものなので不明なんです。
私的には、もっとパ〜〜〜っとお花が咲くものを植えたいんだけど、日当たりが悪くても育てやすいものってありますか?
午前中に3時間ぐらいしかお日様に当たりません。
せっかくの花壇だし、賑やかな感じにしたいな〜。

店名:理容タモツ
住所:鹿児島市東谷山2−3−17
電話:099-268-6057
営業時間:AM8:00〜PM7:30(受付終了)
定休日:毎週月曜日・第3日曜日
2008年04月21日
アートの森へ♪
昨日は久しぶりにお天気のいい日曜日でしたね♪
みなさんはどこかお出かけしましたか〜??
娘ちゃんが小学校へ行くようになって、この第三日曜日にしか家族で遊べなくなったので、お出かけしてきました。
場所はココ〜♪

霧島アートの森です!
初めて行きました〜〜〜〜☆
栗野インターで高速を降りると看板が…。
くりの高原マラソン大会
これってもしかして・・・?
寄り道している間に、ある方に携帯からメールを送ると…。
いますよ〜〜♪アートの森の手前でやってるので、いらしてください
ってお返事がきました。
パパに言って、ちょこっと寄り道ww
待ってて下さったのはcLOVErさんwww
ずっとずっとお会いしたかったので、感激〜〜〜〜〜〜!!
話下手で人見知りする私ですが、気さくでお話上手なcLOVErさんのおかげで楽しかったです♪
パパともお話してました。
パパは話し好きなので、きっと時間があれば私より盛り上がって話しに花が咲いたかも(笑)
娘ちゃんはお気に入りのネックレスをGETしてましたよ。
やはり女の子ですね。
ずっとcLOVErさんのアクセを眺めてました♪
突然のお邪魔、失礼しました〜〜。
そのままアートの森へ。
お昼ごはんを食べたら、早速散策開始です。
子供たちは
探検隊!!
と張り切ってます!!




普段は歩くことない自然の中で、とても楽しそうでした。
木々の間から『アート』を発見すると、嬉しそうに声を上げて走り寄ってましたよ♪
スニーカー履かせてきてよかった〜。←私はサンダルだったからキツカッタ…。
これかの季節は、虫除けスプレーなどで虫対策をして行かれたほうがいいかもしれないですよ。
帰宅してから息子君の足を見たら、虫刺されがたくさんでした…。
みなさんはどこかお出かけしましたか〜??
娘ちゃんが小学校へ行くようになって、この第三日曜日にしか家族で遊べなくなったので、お出かけしてきました。
場所はココ〜♪

霧島アートの森です!
初めて行きました〜〜〜〜☆
栗野インターで高速を降りると看板が…。
くりの高原マラソン大会
これってもしかして・・・?
寄り道している間に、ある方に携帯からメールを送ると…。
いますよ〜〜♪アートの森の手前でやってるので、いらしてください
ってお返事がきました。
パパに言って、ちょこっと寄り道ww
待ってて下さったのはcLOVErさんwww
ずっとずっとお会いしたかったので、感激〜〜〜〜〜〜!!
話下手で人見知りする私ですが、気さくでお話上手なcLOVErさんのおかげで楽しかったです♪
パパともお話してました。
パパは話し好きなので、きっと時間があれば私より盛り上がって話しに花が咲いたかも(笑)
娘ちゃんはお気に入りのネックレスをGETしてましたよ。
やはり女の子ですね。
ずっとcLOVErさんのアクセを眺めてました♪
突然のお邪魔、失礼しました〜〜。
そのままアートの森へ。
お昼ごはんを食べたら、早速散策開始です。
子供たちは
探検隊!!
と張り切ってます!!




普段は歩くことない自然の中で、とても楽しそうでした。
木々の間から『アート』を発見すると、嬉しそうに声を上げて走り寄ってましたよ♪
スニーカー履かせてきてよかった〜。←私はサンダルだったからキツカッタ…。
これかの季節は、虫除けスプレーなどで虫対策をして行かれたほうがいいかもしれないですよ。
帰宅してから息子君の足を見たら、虫刺されがたくさんでした…。
2008年04月19日
役員さん☆
昨日は小学校の学級PTAがありました。
初めてのPTA。
役員決めがあります!!
学級委員長1名と各部部長5名選ばなければなりません。
1年生でやっちゃおう!
って覚悟を決めて行ったので、自ら立候補して『研修部』の部長さんをやらせていただくことにしました。
ベルマーク数えたり、行事の時に駐車場で車の誘導をしたりするんです。
そんなに大変な仕事ではないみたいなので、ラッキー??
子供同様、学校内部がなーんにも分からない状態からのスタートなのでドキドキだけど、大人の集まりだからどうにかなるでしょう?
PTAの後部会があって、各クラスの部長さん顔合わせ&三役決めがあったんだけど、部会のある6年2組の場所すら分からなかったからね〜。
楽しい一年になるといいな〜♪
ついでに。
最近作ったリネンのギャザーバッグです♪
気に入ったのができたので、お披露目〜〜w
初めてのPTA。
役員決めがあります!!
学級委員長1名と各部部長5名選ばなければなりません。
1年生でやっちゃおう!
って覚悟を決めて行ったので、自ら立候補して『研修部』の部長さんをやらせていただくことにしました。
ベルマーク数えたり、行事の時に駐車場で車の誘導をしたりするんです。
そんなに大変な仕事ではないみたいなので、ラッキー??
子供同様、学校内部がなーんにも分からない状態からのスタートなのでドキドキだけど、大人の集まりだからどうにかなるでしょう?
PTAの後部会があって、各クラスの部長さん顔合わせ&三役決めがあったんだけど、部会のある6年2組の場所すら分からなかったからね〜。
楽しい一年になるといいな〜♪
ついでに。
最近作ったリネンのギャザーバッグです♪
気に入ったのができたので、お披露目〜〜w

2008年04月15日
登園開始♪
昨日から息子君のバス登園が始まりました♪
初日から(初日だから?)乗り気でない息子君(汗)
なんとか制服を着せて、帽子とかばんを装着してバス停まで。

顔、隠しちゃってますが、すっごいぶさいくな顔をしてます。
普段はかわいい顔してるのに・・・(親ばかでごめんなさい(^^;))
バスが来て、なんとな〜く先生と挨拶をして、バスに運ばれていきましたが、心なしか『キョトン』とした顔で『バイバイ』と手を振ってくれました。
泣く事はなかったけど、『自分に何が起こっているのか』理解できてなかったかも??
見送った後、パパと
『今頃バスで泣いてるかな〜』
と心配したり…。
普段はバスで送迎ともお願いしているんですが、昨日はお店がお休みだったので、お迎えに行ってきました♪
私たちの姿を見ると、みんなが上履きから靴へ履き変えている中、ノタノタとだるそ〜にこちらへ向かってきました。
私の予想としては、
『まま〜!!』
って走ってくるかな?なんて思っていたんですが、あまり反応なし??
先生と少しお話しましたが、泣かなかったそうです。
意外です!!
安心してもよろしいのでしょうか?
だけどね〜、今朝は…。
制服を着るのを嫌がり、『歩いていく』と言い出し、『足が痛い』と靴を拒否し、『コアラバスがいい』と言い…。
渋々とバスに乗り込んで行きました。
それはも〜〜〜〜、ヘンテコな顔して。
おやつを食べて帰ってきますが、今日はどんな1日を過ごすのでしょうか??
近頃子育て日記となってますね(汗)
それ以外にやってることがないんですよ〜。
今日は雑巾を作る予定``r(・_・;) ポリポリ
初日から(初日だから?)乗り気でない息子君(汗)
なんとか制服を着せて、帽子とかばんを装着してバス停まで。

顔、隠しちゃってますが、すっごいぶさいくな顔をしてます。
普段はかわいい顔してるのに・・・(親ばかでごめんなさい(^^;))
バスが来て、なんとな〜く先生と挨拶をして、バスに運ばれていきましたが、心なしか『キョトン』とした顔で『バイバイ』と手を振ってくれました。
泣く事はなかったけど、『自分に何が起こっているのか』理解できてなかったかも??
見送った後、パパと
『今頃バスで泣いてるかな〜』
と心配したり…。
普段はバスで送迎ともお願いしているんですが、昨日はお店がお休みだったので、お迎えに行ってきました♪
私たちの姿を見ると、みんなが上履きから靴へ履き変えている中、ノタノタとだるそ〜にこちらへ向かってきました。
私の予想としては、
『まま〜!!』
って走ってくるかな?なんて思っていたんですが、あまり反応なし??
先生と少しお話しましたが、泣かなかったそうです。
意外です!!
安心してもよろしいのでしょうか?
だけどね〜、今朝は…。
制服を着るのを嫌がり、『歩いていく』と言い出し、『足が痛い』と靴を拒否し、『コアラバスがいい』と言い…。
渋々とバスに乗り込んで行きました。
それはも〜〜〜〜、ヘンテコな顔して。
おやつを食べて帰ってきますが、今日はどんな1日を過ごすのでしょうか??
近頃子育て日記となってますね(汗)
それ以外にやってることがないんですよ〜。
今日は雑巾を作る予定``r(・_・;) ポリポリ
2008年04月12日
入園式でした♪
今日の午前中は息子君の入園式でした♪

入園式の看板の前は長蛇の列だったので、別の小さな看板の前で写真撮影♪

教室はかわいくお迎えしてくれました♪
泣き虫でママっ子な息子君が、これからここで過ごすんです。
あー、心配(汗)
最初にできたお友達はこの子↓

ワンちゃん♪のぬいぐるみです(笑)
しばらくはワンちゃんを抱っこして教室をウロウロしてました〜。
でも次第に、お友達とブロック遊びを始めて『ほっ』。
楽しそうな様子を見て、
『この調子なら幼稚園生活も心配ないんじゃない??』( ̄皿 ̄)ウシシシシ♪
な〜んて思ったんだけど、甘かった!
遊んでいるうちは調子良かったんだけど、先生が集合をかけて、
『椅子に座ってくださ〜い♪』
って言い出してからはアウト!!
椅子の後ろに私がいないとダメダメでした
ちょっと離れるとすぐに探して、その後はずっと手を握られちゃいました…。
お名前呼ばれてもお返事できないし(泣)
式の間も、ず〜〜〜〜〜っと不機嫌。
式場に入るのも嫌がってましたから
これが君の正体だよな!
と納得するしかなかったよ…。
徐々に慣れて行きましょう!!
『帰る』ってなったら調子が上がってきて、にこやかに先生とタッチしてました(苦笑)
調子良すぎです…。
パパはお仕事で参加できなかったので、カメラマンは私が頑張るしかなかったんですが、ず〜〜〜っと息子君が張り付いていたのでロクな写真が撮れなかったよ(涙)
先生と一緒に撮ってもらおうって思っていたんだけど、私から離れないから無理でした。残念…。
月曜日からはきっと、涙涙で過ごすんでしょうね。
気が重いです…。
帰りついたらお昼ごはんを食べて、そのままお昼寝してしまいました。
子供なりに疲れたんでしょうね。
ぐっすりです。
楽しい幼稚園生活が送れますように♪

入園式の看板の前は長蛇の列だったので、別の小さな看板の前で写真撮影♪

教室はかわいくお迎えしてくれました♪
泣き虫でママっ子な息子君が、これからここで過ごすんです。
あー、心配(汗)
最初にできたお友達はこの子↓

ワンちゃん♪のぬいぐるみです(笑)
しばらくはワンちゃんを抱っこして教室をウロウロしてました〜。
でも次第に、お友達とブロック遊びを始めて『ほっ』。
楽しそうな様子を見て、
『この調子なら幼稚園生活も心配ないんじゃない??』( ̄皿 ̄)ウシシシシ♪
な〜んて思ったんだけど、甘かった!
遊んでいるうちは調子良かったんだけど、先生が集合をかけて、
『椅子に座ってくださ〜い♪』
って言い出してからはアウト!!
椅子の後ろに私がいないとダメダメでした

ちょっと離れるとすぐに探して、その後はずっと手を握られちゃいました…。
お名前呼ばれてもお返事できないし(泣)
式の間も、ず〜〜〜〜〜っと不機嫌。
式場に入るのも嫌がってましたから

これが君の正体だよな!
と納得するしかなかったよ…。
徐々に慣れて行きましょう!!
『帰る』ってなったら調子が上がってきて、にこやかに先生とタッチしてました(苦笑)
調子良すぎです…。
パパはお仕事で参加できなかったので、カメラマンは私が頑張るしかなかったんですが、ず〜〜〜っと息子君が張り付いていたのでロクな写真が撮れなかったよ(涙)
先生と一緒に撮ってもらおうって思っていたんだけど、私から離れないから無理でした。残念…。
月曜日からはきっと、涙涙で過ごすんでしょうね。
気が重いです…。
帰りついたらお昼ごはんを食べて、そのままお昼寝してしまいました。
子供なりに疲れたんでしょうね。
ぐっすりです。
楽しい幼稚園生活が送れますように♪
2008年04月12日
大当たり〜〜〜!!
火曜日の事なんですが…(苦笑)
イオンへ行きました。
ウチからは車で10分もかからないのでいつでも行けるんだけど、火曜日は『火曜市』をやってて安いんです(笑)
って、先週何も考えずに行ったら安さに驚いちゃったんですが!
買うものもあったので、
どうせなら火曜日に行ってやろう!
と行ってきました。
帰宅した娘ちゃんと、息子君も連れて〜。
で、3000円一口でガラポン抽選会ができるんです♪
商店街の福引みたいな、ガラガラ回すやつでww
たくさん買わなきゃいけないものがあって、10回まわしました!←1日10回が上限だって!!
娘ちゃんがまわしたとたん、コロンと出てきたのは
銀色の玉〜〜!!
そして鳴り響く鐘の音!!!←驚いた!!
『おめでとうございま〜す』
って渡されたのは、1000円分の商品券でした♪O(≧∇≦)Oイエイ!!
後の9回は白玉ではずれでしたけどね(苦笑)
いやはや、ラッキ〜ww
また火曜日に行こう♪
イオンへ行きました。
ウチからは車で10分もかからないのでいつでも行けるんだけど、火曜日は『火曜市』をやってて安いんです(笑)
って、先週何も考えずに行ったら安さに驚いちゃったんですが!
買うものもあったので、
どうせなら火曜日に行ってやろう!
と行ってきました。
帰宅した娘ちゃんと、息子君も連れて〜。
で、3000円一口でガラポン抽選会ができるんです♪
商店街の福引みたいな、ガラガラ回すやつでww
たくさん買わなきゃいけないものがあって、10回まわしました!←1日10回が上限だって!!
娘ちゃんがまわしたとたん、コロンと出てきたのは
銀色の玉〜〜!!
そして鳴り響く鐘の音!!!←驚いた!!
『おめでとうございま〜す』
って渡されたのは、1000円分の商品券でした♪O(≧∇≦)Oイエイ!!
後の9回は白玉ではずれでしたけどね(苦笑)
いやはや、ラッキ〜ww
また火曜日に行こう♪
2008年04月09日
雨の中の下校
学校2日目にして雨です。
行きはポツポツ、『傘は刺しても刺さなくてもどっちでもいいよー』って感じだったけど、帰りまで空は我慢してくれなかったですね。
あと30分ぐらいだったのにな。
集団下校解散場所まで迎えに行きましたが、娘チャンは泣きそうになってましたよ。
傘を長時間刺して歩いたのは初めてで、上手に刺せなかったのでしょう。
かなり濡れてました(汗)
ぽつっと呟いたのは、
『さ、さむい…』
でしたよ。
『くつ、びっちょりで気持ち悪い』
……それはみんな一緒だよ。
母の靴もびっしょりだ(泣)
通学路でバイパスを横断しなければならないのですが、そこで信号待ちをしているときに、めちゃくちゃ飛ばしてる車が、
バシャーン!!
と激しく水しぶきを上げて通過していきました
横断歩道の脇に、たくさんの子供達が立っているのが見えないんでしょうか!?
そうでなくても、雨の日に歩行者がいればスピード落としませんか?
水を跳ね上げるかも、と考えないドライバーだったのでしょう。
マナー知らずなドライバーのせいで、私たち親子も、他の親子もびっしょりでした。
あんなに見事に歩行者へ向かって水が跳んでくるなんて、まるで漫画みたいでしたよ!
更に娘が泣きそうになったのは、言うまでもありません…。
家に帰って、着替えてお茶を飲んだら落ち着いたようです。
こういう経験をして、色々知っていくんだよね。
明日は晴れるといいね!!
ちなみに昨日の娘ちゃん♪
行きはポツポツ、『傘は刺しても刺さなくてもどっちでもいいよー』って感じだったけど、帰りまで空は我慢してくれなかったですね。
あと30分ぐらいだったのにな。
集団下校解散場所まで迎えに行きましたが、娘チャンは泣きそうになってましたよ。
傘を長時間刺して歩いたのは初めてで、上手に刺せなかったのでしょう。
かなり濡れてました(汗)
ぽつっと呟いたのは、
『さ、さむい…』
でしたよ。
『くつ、びっちょりで気持ち悪い』
……それはみんな一緒だよ。
母の靴もびっしょりだ(泣)
通学路でバイパスを横断しなければならないのですが、そこで信号待ちをしているときに、めちゃくちゃ飛ばしてる車が、
バシャーン!!
と激しく水しぶきを上げて通過していきました

横断歩道の脇に、たくさんの子供達が立っているのが見えないんでしょうか!?
そうでなくても、雨の日に歩行者がいればスピード落としませんか?
水を跳ね上げるかも、と考えないドライバーだったのでしょう。
マナー知らずなドライバーのせいで、私たち親子も、他の親子もびっしょりでした。
あんなに見事に歩行者へ向かって水が跳んでくるなんて、まるで漫画みたいでしたよ!
更に娘が泣きそうになったのは、言うまでもありません…。
家に帰って、着替えてお茶を飲んだら落ち着いたようです。
こういう経験をして、色々知っていくんだよね。
明日は晴れるといいね!!
ちなみに昨日の娘ちゃん♪

2008年04月07日
入学式、無事終了♪
教室から体育館へ移動の時、すっごい大雨でしたが、それ以降はお天気も回復し、無事に入学式を終えました。
ほっと一息です。

幼稚園からのお友達も1人、同じクラスで、母は心強いです♪
一人ぼっちだとさみしいもんね。(私が)
明日からランドセルを背負って登校が始まります!
早起きできるかな?(私が)
頑張って歩いてね!
今夜のうちに、教科書とかもらった持ち物に名前を書かなければいけません。
やれやれ。
ほっと一息です。

幼稚園からのお友達も1人、同じクラスで、母は心強いです♪
一人ぼっちだとさみしいもんね。(私が)
明日からランドセルを背負って登校が始まります!
早起きできるかな?(私が)
頑張って歩いてね!
今夜のうちに、教科書とかもらった持ち物に名前を書かなければいけません。
やれやれ。
2008年04月06日
明日から新学期
またまた雨の日曜日になりましたね。
桜は大丈夫でしょうか?
散ってたら悲しいな〜。
今年はまだ、満開の桜に会いに行っていないんです。
明日から新学期ですか?
娘ちゃんは入学式ですけど。
新学期が始まるからか、午前中はちびっこのお客様がいつもより多くいらっしゃいました。
うんうん。やっぱり、さっぱりと始めたいよね〜♪
明日はせっかくの入学式なのに、雨っぽいですね。
残念です。
まぁでも、明日は雨でも構いません。
親も一緒に学校へ行くので、車ですから。
問題はそれ以降。
頑張って、頑張って歩いて行かなきゃならないのです!!
いきなり傘はかわいそう…←過保護ですか??
週間天気予報では、火曜日は晴れてるけど木曜日は雨マーク。
降水確率70%
うーん、これってどうよ…。
車で送っていいですか?←か、過保護…?
桜は大丈夫でしょうか?
散ってたら悲しいな〜。
今年はまだ、満開の桜に会いに行っていないんです。
明日から新学期ですか?
娘ちゃんは入学式ですけど。
新学期が始まるからか、午前中はちびっこのお客様がいつもより多くいらっしゃいました。
うんうん。やっぱり、さっぱりと始めたいよね〜♪
明日はせっかくの入学式なのに、雨っぽいですね。
残念です。
まぁでも、明日は雨でも構いません。
親も一緒に学校へ行くので、車ですから。
問題はそれ以降。
頑張って、頑張って歩いて行かなきゃならないのです!!
いきなり傘はかわいそう…←過保護ですか??
週間天気予報では、火曜日は晴れてるけど木曜日は雨マーク。
降水確率70%
うーん、これってどうよ…。
車で送っていいですか?←か、過保護…?
2008年04月04日
あまえんぼ
近頃、息子君がすごく甘えます。
『バブバブ〜』
とかって、まるで赤ちゃん。
赤ちゃん返り??
どうしたんだろう?
みんなが
『もうすぐ幼稚園だね〜』
『そんなんじゃ幼稚園に行けないよ』
とか言うから、プレッシャーになってるのかな?
と思って、私は息子君に向かって『幼稚園』って言わないようにしてます。
それにしても、この赤ちゃん返りはなんなんでしょうね。
ホント不思議〜。
入園式まであと1週間ほど。
どうなるかな〜。
不安だ…。
ハンドメイドブログSunny Melodyも更新してます♪
良かったら見てくださいね〜。
ついでにポチってもらえると嬉しいなww
『バブバブ〜』
とかって、まるで赤ちゃん。
赤ちゃん返り??
どうしたんだろう?
みんなが
『もうすぐ幼稚園だね〜』
『そんなんじゃ幼稚園に行けないよ』
とか言うから、プレッシャーになってるのかな?
と思って、私は息子君に向かって『幼稚園』って言わないようにしてます。
それにしても、この赤ちゃん返りはなんなんでしょうね。
ホント不思議〜。
入園式まであと1週間ほど。
どうなるかな〜。
不安だ…。
ハンドメイドブログSunny Melodyも更新してます♪
良かったら見てくださいね〜。
ついでにポチってもらえると嬉しいなww
2008年04月03日
最後はさくらんぼさん〜tango
月曜日の続きです。
更新が遅くなりました(汗)
結局息子君がお昼寝から起きたのは、
『ラーメン食べよう!』
とラーメン屋さんに向かう途中の車内でした。
向かった先は坂之上。
そこでラーメン食べて、人気の雑貨屋さんさくらんぼさんへ行きました♪
色んな方のブログで見かけていたさくらんぼさん。
やっと行くことができました♪
雑貨屋さんではすぐに、
『かえる〜〜』
って言い出す息子君だけど、子供用に置いてあるブロックで遊ばせて頂き、さらに奥様にヤクルトをもらい、大人しくしてくれてました。
そして、私たち夫婦もコーヒーを頂きました。
ありがとうございました♪

さくらんぼさんでは、マスキングテープとイニシャルモチーフを購入。
何に使おうかなww
その後さらにふすま紙&障子紙を買いに行き、ぐったり…。
晩ご飯の材料もなかったし、ご近所まで晩ご飯を食べに出かけました。
谷山電停近くにある『tango』。
こちらのマスター、とても気さくな方で、人見知りする私もすんなりと打ち解けることができます。
息子君も娘ちゃんも大好きなお店です♪
フーズバーって括りでいいのかな?
お酒と料理を楽しんできました。
徒歩圏内にこんなお店があると助かります♪
夫婦二人で飲めますからねww
あー、疲れた。
でもそれ以上に楽しかった!!
更新が遅くなりました(汗)
結局息子君がお昼寝から起きたのは、
『ラーメン食べよう!』
とラーメン屋さんに向かう途中の車内でした。
向かった先は坂之上。
そこでラーメン食べて、人気の雑貨屋さんさくらんぼさんへ行きました♪
色んな方のブログで見かけていたさくらんぼさん。
やっと行くことができました♪
雑貨屋さんではすぐに、
『かえる〜〜』
って言い出す息子君だけど、子供用に置いてあるブロックで遊ばせて頂き、さらに奥様にヤクルトをもらい、大人しくしてくれてました。
そして、私たち夫婦もコーヒーを頂きました。
ありがとうございました♪

さくらんぼさんでは、マスキングテープとイニシャルモチーフを購入。
何に使おうかなww
その後さらにふすま紙&障子紙を買いに行き、ぐったり…。
晩ご飯の材料もなかったし、ご近所まで晩ご飯を食べに出かけました。
谷山電停近くにある『tango』。
こちらのマスター、とても気さくな方で、人見知りする私もすんなりと打ち解けることができます。
息子君も娘ちゃんも大好きなお店です♪
フーズバーって括りでいいのかな?
お酒と料理を楽しんできました。
徒歩圏内にこんなお店があると助かります♪
夫婦二人で飲めますからねww
あー、疲れた。
でもそれ以上に楽しかった!!
2008年04月01日
昨日はあちこち♪
昨夜、ご飯を食べながら初めて携帯から更新しました。
ご飯を作る気力と体力がなかったから…。
昨日はかなり車で走り回りました。
運転手はパパ。
ありがとう!
なのに、夕飯を作らない私って…。
まぁ、それはさておき、まずは娘ちゃんが合宿なので、合宿の行われる吹上まで行きました。
自宅から車で30分強。
近いと言えば近いけど、吹上方面って用事がない限り出かけないのでドライブ気分です♪
山の中、あちこちに桜が咲いていて楽しませてもらいましたw
そしてそのまま南下して、加世田のLATTICEさんへ。
吹上から加世田ってどれぐらいで着くのか見当がつかなかったんだけど、20分ぐらいでした。
近いんですね。
鹿児島市内も風が強かったんだけど、加世田はもっと強かった!!
水の張ってある田んぼの水面は波が立ってました。
すすきはぜ〜〜んぶ斜め。
ほんの少しだけど、納品してきました。

こちらも納品してます。
もう一枚ストールを急いで作って持って行きました。
写真は間に合わなかった(苦笑)
LATTICEさんではひめちょろさんから美味しいコーヒーをご馳走になり、アトピーの治りが悪いコモモのために石鹸を購入してきました。

以前はお薬を塗ればすぐに治まっていたアトピーなんだけど、今回はなかなか良くならないんです。
石鹸を変えてみようと思います。
ひめちょろさん、ありがとうございます♪
そのまま加世田で遊ぼう!と思っていたんだけど、パパが仕事の用事が入って、鹿児島市内に戻らないといけなくなりました(涙)
息子君は
『こうえんにいきたい〜〜』
って言ってたんだけど(汗)
言ってたんだけど、帰りの車の中で寝ちゃってそのまま2時間ぐらい寝てましたよ!
こんなに昼寝をするのは珍しくて、体調が悪いのかと心配しちゃいました。←元気なんだけどね。
パパの用事を終わらせて、まだ息子君が寝てるのでパパは酒屋さんへ♪
焼酎を買いに車を走らせました。
私は車でお留守番。
酒屋に行くと、パパは結構長いんです。
珍しい焼酎を見つけたり、お店の方とお話をしたり。
それでも息子君は起きません
車に戻ったパパと
『どうする〜?』
と…。
お腹が空いてるけど、息子君が寝ててご飯にありつけない!!
さあどうなる!!
長くなったので、続きはまたね〜。
ご飯を作る気力と体力がなかったから…。
昨日はかなり車で走り回りました。
運転手はパパ。
ありがとう!
なのに、夕飯を作らない私って…。
まぁ、それはさておき、まずは娘ちゃんが合宿なので、合宿の行われる吹上まで行きました。
自宅から車で30分強。
近いと言えば近いけど、吹上方面って用事がない限り出かけないのでドライブ気分です♪
山の中、あちこちに桜が咲いていて楽しませてもらいましたw
そしてそのまま南下して、加世田のLATTICEさんへ。
吹上から加世田ってどれぐらいで着くのか見当がつかなかったんだけど、20分ぐらいでした。
近いんですね。
鹿児島市内も風が強かったんだけど、加世田はもっと強かった!!
水の張ってある田んぼの水面は波が立ってました。
すすきはぜ〜〜んぶ斜め。
ほんの少しだけど、納品してきました。

こちらも納品してます。
もう一枚ストールを急いで作って持って行きました。
写真は間に合わなかった(苦笑)
LATTICEさんではひめちょろさんから美味しいコーヒーをご馳走になり、アトピーの治りが悪いコモモのために石鹸を購入してきました。

以前はお薬を塗ればすぐに治まっていたアトピーなんだけど、今回はなかなか良くならないんです。
石鹸を変えてみようと思います。
ひめちょろさん、ありがとうございます♪
そのまま加世田で遊ぼう!と思っていたんだけど、パパが仕事の用事が入って、鹿児島市内に戻らないといけなくなりました(涙)
息子君は
『こうえんにいきたい〜〜』
って言ってたんだけど(汗)
言ってたんだけど、帰りの車の中で寝ちゃってそのまま2時間ぐらい寝てましたよ!
こんなに昼寝をするのは珍しくて、体調が悪いのかと心配しちゃいました。←元気なんだけどね。
パパの用事を終わらせて、まだ息子君が寝てるのでパパは酒屋さんへ♪
焼酎を買いに車を走らせました。
私は車でお留守番。
酒屋に行くと、パパは結構長いんです。
珍しい焼酎を見つけたり、お店の方とお話をしたり。
それでも息子君は起きません

車に戻ったパパと
『どうする〜?』
と…。
お腹が空いてるけど、息子君が寝ててご飯にありつけない!!
さあどうなる!!
長くなったので、続きはまたね〜。